アラフォーMRの家政夫ナギサさんがほしい

外資系大手製薬メーカーで働くアラフォーMRの日常

最初に購入したAI家電

SOVの時代に
クソ忙しい医者に力技で薬剤のコールをする
まさに体力勝負の営業時代。

最初に購入したAI家電はお掃除ロボ。

夜、家に帰って来て埃が落ちていない床、
控え目に言ってサイコーでした。
想像以上の快適さです。

独り暮らしならなおさら、
掃除って面倒じゃないですか。

部屋のすみに埃がたまってても死ぬわけではないけど
やはりキレイな部屋は気持ち良いです。

今は種類も価格もラインナップが充実しているので
とにかく安いラインでも良いので一度使ってみることをオススメします。

もう手放せません。
今は水拭きも一緒にできるロボット掃除機を愛用しています。
スマホアプリと連携して、お掃除エリアを選択出来たりと今時ですね。

結構壊れるので、保証の充実している正規サイトからの購入がオススメ。
うちも一度充電ステーションに戻らなくなりましたが即交換してくれました。

ワーママMRの教育事情

0歳から保育園に預けて可哀想と言われた長男ですが、
現在は無事?難関と言われる名門私立中(大学附属)に進学して毎日楽しく過ごしています。

小さい頃から家でやっていたのは通信教育。
因みにうちは5歳差の兄弟ですが、2人は違う教材をやっています。

こぐま会教材、提携SAPIX(サピックス)ピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」






それぞれ好みもありますし、複数資料請求してまずやらせてみて
良さそうと思ったものが良いかと

長男は本人が気に入ったものと私が気に入ったものが違ったため複数の教材を取っていたこともありますし、
次男は途中で教材を何度か変更しています。

最近はオンラインの英会話なども充実していますね

英語絵本と歌遊びでおやこのスキンシップ【Baby English Labo】

【NovaKid】お試しレッスン







英語教育のある幼稚園でなくても長男は英検2級まで取得済みです。

淘汰されるMR その2

ワーママとして復帰して言われて一番嫌だったのが

保育園に預けるなんて子供が可哀想

もう今はそんなこと言う方はいないかもしれませんが、10年以上前はいました。

こういう人たちも淘汰されましたね。

そこそこ高収入で転勤の多いMRのおじさんたちは専業主婦というご家庭が多く
そこそこインテリジェンスも高くお金もあるので子供の教育に熱心な方が多かったということも
あるかもしれません。

ただ自分がやってきたことが正しい、自分と違うことは認められない

多様性を受け入れることの出来ない残念な方もやはり売れません。
高給取りのおじさんだからリストラされるわけではありません。

これもまた同様に得意先の医者に子供が可哀想と言われたことは一度もありません。
病院で働く多くの医療従事者の方は子供を預けて働いていますし、
子供がいない(または幼稚園や小学校に行っている時間だけ働く)スタッフだけでは社会は成り立たないんですよ。

淘汰されるMR その1

まず淘汰されたのは

性格の悪い人たちですね。

性格が悪いというか、相手の気持ちになれない人たちというほうが正しいかもしれません。

MRは医者や医療関係者とコミュニケーションをとる仕事です。
インテリジェンスとか礼儀マナー、知識はもちろん必要ですが、
相手の気持ちになれない人は売れないですね。
そもそも目の前の人の気を悪くするような人は
どこかで必ずボロが出ます。

私が産休育休から復帰した当時、
ママMRはまだほとんどいませんでした。

当時のMRは接待もあって、
講演会などで深夜まで、土日ゴルフで
保育園19時までってどうするの?出来るの?って

まぁそうなんですけどね

でも、それであなたに迷惑かけてますか?って話なんですよ(言わないですが)

別に私は担当を減らしてその方に負担してもらっているわけでもないんですよね。

因みに得意先の医者に子供いてMR出来るの?って言われたことは一度もありませんでした。

講演会なんて月に数回ですし、ベビーシッターさんに来てもらって
お付き合いの食事やゴルフは先方に事情を説明して
大変申し訳ないのですがお断りしていました。

でどうなったかって
圧倒的にぐうの音の出ないほどの成果を出して
出来ることを証明しました。

数字という目に見える形で成果が出て評価されるMRだから出来ることかもしれません。


つづく

ワーママMRの生活

MRでなくとも子育てしながら働くというのは大変なものです。
そもそも働いていなくても子育ては大変なんです。

ちょっと前にイケダンとか流行りましたけど、

子育て手伝ってます!
家事手伝ってます!!

っていう男性を見ると、

手伝うって時点でもうダメなんだけど…
お手伝いですかって思ってしまうのですが、

男性と対等に稼いでいるっていう女性はまだまだ少ないかもしれないですね。

MRは男性も女性も関係なく(会社によるかもしれないですが)
目に見える数字で評価されるので男女対等に稼げる職種だと思います。

当然仕事量も仕事内容も対等ですが、
時間管理もスケジュール管理も本人次第なので
結婚して子育てしながらでも出来る仕事ですね。

現に最近は結婚して子供が産まれても働く女性MRは増えていると思います。

大変ですけどね…
でも他の仕事でも、専業主婦だって大変なことはあるわけです。

私は働いている分、時間をお金で買っています。
外注できる家事は外注していますし、宅食や宅配サービス、AI家電もどんどんバージョンアップして使っています。



子供連れて買い物行って、お惣菜買うよりずっと楽です。

「ママの休食」に頼ってみる

料理の時短が叶う野菜たち

そんなジェネリック医薬品に市場が置き換わる流れの中で

自分の毎日食べているもの

 

特に野菜が気になりました

 

同じ葉物でも

同じ根菜でも

同じではないかもしれない


そのためにわざわざ遠いスーパーに行く時間も余裕もなく

選ぶ自信もない方には宅配の野菜はオススメです。

 

良い野菜はそのままでも茹でるだけでも十分美味しい。

つまり料理をしなくて良い(笑)

 
ご馳走になる野菜たちです。

 
朝穫り新鮮 産地直送無農薬野菜






MRと時代の流れ

そんなイケイケドンドンのSOVの時代も終わり

2010年頃からは接待や手土産も禁止になり

MRの営業色はどんどんと低下していきました。

 

そして、生活習慣病薬はジェネリックという安価な薬剤に切り替わることになりました。

薬剤が同じ成分であることは間違いないですが

 

例えば

ハワイからお取り寄せしたパンケーキの粉で

地鶏の産みたて卵と

厳選した牧場の牛乳を使ったパンケーキと

 

スーパーのプライベートブランドのパンケーキの粉で

特売の卵と

特売の牛乳で作ったパンケーキ

 

そんな感じですかね。

 

医者が先発薬を処方しても

薬局でジェネリックに切り替えることが可能になり

薬局は経営面からもジェネリックへの切り替えを推進するので

 

薬剤名をいくらコールして使ってもらっても、もう売り上げは上がらない

 

高齢化社会で莫大な医療費がかかっていることを考えると

致し方ないのかもしれませんが、このジェネリックの浸透で製薬メーカーは

生活習慣病薬を主力と出来る時代は終わりました。

 

そして現在、医薬品ランキングの上位を占めるのは

抗がん剤やバイオ製剤など薬価が高く、ジェネリックのない専門性の高い薬剤となり

量から質へMRも淘汰される時代へとなりました。